ハワイに行くとまず予約するのがウルフギャングステーキハウス!!
大好きなステーキですが、お店は値段が高いので頻繁には厳しい。
たまには自炊しようかなって時にスーパーで売っているステーキ肉が意外と安いんです。
長期旅行の際は、キッチン付きのホテルやコンドミニアムに宿泊してみて自炊も楽しんでみてはいかがでしょうか(*^^*)
目次
ハワイのスーパーでステーキ肉を買おう
初めてハワイのスーパーに行くとどれも全部高っ!と思っちゃいますよね。
ハワイはポンド表記です。
1ボンドは454グラムです。
日本は100グラム表記なので、ちょっと分かりにくいのですが
お買い物しているうちにすぐに慣れますよ。
ハワイのコンドミニアムでステーキを焼く!
このボリュームで9.11ドル…安い!!
焼くだけ!
塩コショウはもちろんハワイでも売っていますよー。
私はいつも醤油持参です。
一番小さい醤油を日本から持ち込みます。(醤油持ち込みOK!)
わーい、おいしそうに出来た(*^^*)
お店だと高いけど、自炊するととても安いんですよー。
ハワイのスーパーでステーキ肉が安い店
私が見た限りでは、ドン・キホーテが一番安かったんじゃないかな。
ワイキキからだとバスに乗っていく場所にあるんですが、他にも買い物がある時はドン・キホーテに行っていました。
何故ならワイキキのスーパーは本っ当に高いんですよ。
ドン・キホーテなら、同じ商品でも割安なものが多かったので買い込んでました。
バスで帰るのちょっと恥ずかしかったけど。
特に牛乳と米とトイレットペーパーはワイキキで買うと損だよー!
お土産もドン・キホーテがお買い得です( *´艸`)
米はドン・キホーテ
ハワイで自炊してみた
ステーキ以外にも色々自炊しました。
ハワイで和食を作る
お味噌汁はマスト!
味噌は重いから持ち込みを迷うところですよね。
もしハワイでお味噌が欲しくなったら、、、
品揃え日本並みですわ
㏌ニジヤマーケット
豚肉とジャガイモが割と安いので、醤油とダシと砂糖(ハワイのスーパーで調達)で味付けるだけの肉じゃがとか、豚肉と玉ねぎで豚丼とか簡単でおすすめ。
ハワイの冷凍食品もおいしい
コレコレ!アメリカの冷凍食品食べてますって感じられる一品(ほめてます)
くせになるジャンク感があります。
ハワイで自炊してるわーって感じられるハワイっぽい料理としては
是非是非おすすめ冷凍食品。
冷凍食品のクオリティが高いしアメリカンな気分になれます。
なにより、レンチンだけとか温めるだけとか簡単で良い!
子供(4歳)も珍しがって喜んで食べてくれましたよ。
おすすめ№1
3日に1回食べたくなるほどはまりました。
まとめ
ハワイで自炊する時気を付けていたのは、現地のスーパーで安く手に入る食材を積極的に使う事。
たとえば、しめじやえのきではなく、マッシュルームを選ぶこと。
マスカットやブドウ、牛肉や豚肉、スパムなども安いです。
現地スーパーでお得に手に入るもので料理を作れば、ハワイで料理してるって実感があって楽しいですよ。
では 😀
コメント
カパフル通りのセーフウエイも常時、肉のセール品置き場があり、安いです。アメリカの肉は厚いのでナイフでは切りにくいため、百均で200円で売っていた肉切り用のはさみを持参しカットしていました。