子供が英語大好きになったきっかけの曲。
日本人も現地の子供も皆大好きな童謡、itsy bitsy spider。
手遊び歌としても楽しいので是非やってみてください!
この曲を歌えるようになった子供は発音が上手になりましたよーっ!!
目次
英語の手遊び歌Incy Wincy spider
5歳の子供が大好きな英語の歌Incy Wincy spiderです。
Incy Wincy spiderとitsy bitsy spider同じ曲
子供がハワイで習って来た時はIncy Wincy spiderと歌っていました。
曲によってインスィウィンスィとイッツィビッツィの2種類があるようですが同じ意味です。
itsy bitsy spider(イッツィ ビッツィ スパイダー)どんな歌?
英語の童謡です。
小さいクモさんが雨どいを登ろうとするけど雨で流されてしまうという子供向け童謡です。
親指と人差し指を使ってクモが昇って行こうとする様子を表現した手遊び歌としても楽しめます。
歌いやすいので、初めての英語の歌としてもいいですよ。
itsy bitsy spider(イッツィ ビッツィ スパイダー)の歌詞
The Incy Wincy(itsy bitsy) spider went up the waterspout.
Down came the rain and washed the spider out.
Out came the sun and dried up all the rain,
and the itsy bitsy spider
went up the spout again.
itsy bitsy spider(イッツィ ビッツィ スパイダー)のカタカナ読み
ザ インスィウィンスィ(イッツィビッツィ) スパイダァ ウェンタップザ ウォータ スパウト
ダウン ケイムザ レインネン
ウォッシュザ スパイダァアウッ
アウト ケイムザ サンネン
ドゥライダッポゥザ レイン
ゼンザ インスィウィンスィ スパイダァ ウェンタップザ スパウタゲン
itsy bitsy spider(イッツィ ビッツィ スパイダー)の日本語
ちっちゃなちっちゃなクモさんが
雨どいどんどん のぼってく
ところが 雨がふってきて
クモさん下まで落とされた
お日さま出てきて雨かわいたら
ちっちゃなちっちゃなクモさんは
もっかい雨どい のぼってく
小さなクモさんと大きなクモさんバージョン
the Incy Wincy Spider went up the water spout
「ザ インスィウィンスィ スパイダァ ウェンタップザ ウォータ スパウト」
Down came the rain and
「ダウン ケイムザ レインネン」
Washed the spider out
「ウォッシュザ スパイダァアウッ」
Out came the sun and
「アウト ケイムザ サンネン」
Dried up all the rain
「ドゥライダッポゥザ レイン」
then the Incy Wincy Spider went up the spout again
「ゼンザ インスィウィンスィ スパイダァ ウェンタップザ スパウタゲン」
(Now let’s try it slow with a low voice, big big spider)
「ナウ レッツ トライイッ スロゥ ウィザ ロゥヴォイス ビッグビッグ スパイダァ」
the Big big spider went up the water spout
「ザ ビッグビッグ スパイダァ ウェンタップ ザ ウォータ スパウト」
Down came the rain and
「ダウン ケイムザ レインネン」
Washed the spider out
「ウォッシュザ スパイダァアウッ」
Out came the sun and
「アウト ケイムザ サンネン」
Dried up all the rain
「ドゥライダッポゥザ レイン」
then the Big big spider went up the spout again
「ゼンザ ビッグビッグ スパイダァ ウェンタップザ スパウタゲン」
まとめ
英語の歌を聞いたまま発音できると一番良いですよね。
子供は聞いたまま発音できるので、すぐに上手になります。
英語が苦手なお母さんも、初めはカタカナ読みから初めて聞こえたまま発音できるようになるように取り組めば上達するはずです!