フィリピンの犬に気を付けるべし

記事上アドセンスコード



フィリピンに行く前に犬には気を付けるようにという話を聞いていましたが、いざ学校に着くと本当に犬がいっぱいいました。気をつけろといわれても、一体どうしたら??

フィリピンの犬、猫、鳥など動物すべてに気を付けて

とにかくね、犬がいっぱいいるんですよ。

学校から歩いてすぐのところにスーパーマーケットがあるのですが、そこに行くまでの40歩(数えた)の間に犬に必ず会います。

狂犬病とか、色々怖いし、噛まれるだけでも普通に嫌。

しかもこちらは子供連れ。身軽に逃げられません。

スーパーマーケットに行こうとしたとき、犬がウロウロしているのが見えた為躊躇しました。

そこで、学校スタッフに聞いてみましたよ。学校の近くにいるこの犬は飼い犬だから大丈夫。今までに噛まれたことも危害を加えられたこともないよ、ということだったので恐る恐る犬からできるだけ離れて通りました。

始めは恐る恐る通っていた私たちも、すぐに慣れて、そのうち大人しく座っている存在感のなさすぎる犬を踏んでしまいそうになるくらいです。その時は、そっと犬の方がよけてくれました。

ただしこれは学校の近くにいた飼い犬の場合の話で、そこらじゅうにウロウロしている犬には気を付けるべきです。

一番怖かった犬

学校から少し離れたところにコンビニがあり、初めてそのお店に行った時、買い物を済ませて出ようとしたら出口に犬がいました。

しかもすごいデカい犬。

飼い主らしき人は見当たりません。これは怖い!!このままじゃ永遠にコンビニから出られません。

見計らった店員さんがシッシ!と追い払ってくれましたが、あんなデカデカとした犬がやはりうろついているんだなとちょっと怖くなりました。

フィリピンで犬に遭遇した時の対策

裏路地みたいな場所は、もともと行くべきではないのですが、怖い犬が来た時にも言えることです。

車が通っている表通りは、犬も警戒するので被害にあいにくいと感じました。

犬がうろついている!と思ったら、車がたくさん通っている道を進むようにしていました。

最悪の最悪の場合、犬が怒って噛み付いてきそう!!となった場合は、何か落ちているものを拾って投げつける(または投げるふりをする)と効果的のようです。

そんな絶体絶命の状況になってしまわないよう、気をつけたいものです。

↓クリックしていただけると喜びます↓


本文下アドセンスコード

スポンサーリンク



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です