QQEnglishに親子留学の問い合わせをしました。

記事上アドセンスコード



引用:QQEnglishホームページ

QQEnglishに親子留学の問い合わせをして撃沈したnanaです。

ただ今セブ島親子留学3回目の学校選びをしている最中です。

マクタン島のリゾートホテルの学校がとても魅力的でQQEnglishに問い合わせをしてみたのですが・・・

一部始終をご覧ください。

QQEnglishってこんな学校

QQEnglishは、マクタン島に学校があります。

元々はリゾートホテルだった場所を買い取っているので、留学中まるでリゾートの感覚で過ごせます。

特に、子供はこんな学校だと大喜びするだろうな・・

セブの学校は、海から離れた埃っぽいところばかりなので(失礼)

こんな毎日海にもプールにも入れる学校素敵ー!

と思って検討することにしました。

QQEnglish親子留学の基本情報

期間は1週間以上、小学生以上からの受け入れ

子供: 1日6時間のマンツーマン
親: 1日6時間のマンツーマン+2時間サービスグループレッスン
子供と一緒のレッスン受講も可能

QQEnglish留学の問い合わせをする

問い合わせフォームから問い合わせをしました。

私が聞きたいことはズバリ2つ!!

子供の英語教育をどのように行うのか!

前回行った学校はとても良かったのですが、机に向かって勉強するというスタイルが嫌だった息子くん。

歌を歌ったり、皆でゲームみたいな時間も少しはあったのですが、圧倒的に机に向かっている時間が多かったのです。

私としても、英語の綴りなんて覚えてくれなくてもいいから、楽しく英語が身に着けられたらなーと思っていました。

なので、今回は遊びながら英語が学べる学校を探していました。

メールで問い合わせの際

「英語を覚えさせようとしなくてもいいので、外で遊んだり、カードあてゲームをしたり、英語で遊ぶということができる学校を探しています。可能でしょうか」

と質問しました。

親子留学の費用について

費用のページを見ても、親子留学の際トータルでいくらかかるのか分かりませんでした。

おそらくリゾート地のホテルなのでセブ島の学校よりも高いと予想していました。

あんまり高いと、やっぱりちょっと・・・ね。

休日はアイランドホッピングに行ったりデイユースに行ったりする予定なので、費用によってはセブ市内で良いかなーと考えていました。

QQEnglishからの返信は!

ドーーンッ!

お問い合わせいただきありがとうございます。

また弊校ホームページよりご連絡いただきまして重ねて感謝申し上げます。

大変申し訳ございませんが弊校の親子留学は小学生以上を対象とさせていただいております。

ご希望に添えず恐縮ですが、ご理解いただけますと幸いでございます。

その他何かございましたらご連絡くださいませ。

何卒よろしくお願い致します。

あ、あれ・・・

私の質問に関してお返事はしてくれないのね・・・(;O;)

「5歳の子供と親子留学を考えています。」っていう私のメールが悪かったのかな。

子供はあと3か月で小学生になるんだけど・・・

あと3か月だったら、別に問い合わせしても良いよね。

これに対する私のメールがこちら!

ご連絡ありがとうございます。

3か月後に小学生になりますが、小学生になってからでないと問い合わせはしない方が良かったでしょうか。

アハハ、ちょっと怒ってる笑

それに対するQQEnglishの返信は~

お世話になっております。QQEnglish○○でございます。

ご留学可能な年齢が小学生以上でございますので、お問い合わせ自体は問題ございません。

お勘違いをさせる文章をお送りしてしまい大変申し訳ございません。

親子留学の内容についてご説明致します。

以下説明

んーーーー勘違い?

こんな感じでした!

うーんとね、なんというか、ただただ切ないね。

肝心の質問の内容はどうだったの?

子供の英語教育の仕方について

QQEnglishは座った状態での授業のみで、外に出たり遊びながらというのはできない。

QQEnglish親子留学の費用について

自分でシュミレーションするようメールにURLが貼ってありました。

シュミレーションしてみると

1週間で一人113,700

2週間で一人173,500

3週間で一人209,400

でした!

うーん、けっこう高いですね。

リゾート価格かーやっぱり。

まとめ

今回QQEnglishに問い合わせをした一部始終をご紹介しました。

親子留学するには最適な環境ですが、小学生以上じゃないと質問に答えてくれないので要注意ですよ~!

今は小学生じゃなくても、未来のお客様なのに問い合わせにも答えてくれないなんてプリプリ。

かなり期待していた学校だったんですけどねー!!

子連れセブ島 気になる色々

セブ島の治安は子連れでも大丈夫?

セブ島の治安は子連れでも大丈夫でしょうかーー!という質問が多くみられるので、私がセブ島に4歳の子供連れで行った感想を書いています。

ハワイ親子留学経験から、セブ島の方が安心だと思うんだけど、世の中の認識はそうじゃないよね・・・

セブ島親子留学するならどこがおススメ?

セブ島で親子留学したよーというと、皆聞いてくれる質問。

どんな学校で、周辺の環境、ごはんはどんなで子供連れでも安心できるかがポイントになってくると思います!

子連れで遊べるセブ島のデイユース

セブ島で子供が喜ぶアクティビティを探してるーって方はこちらを見てみて。

パシフィックセブリゾートに行ってみて、子供は大はしゃぎでしたよ!

ごはんも美味しかったし、海も子供用プールもあっておすすめ。

アイランドホッピングはカオハガン島がおすすめ!

子供が5歳の時、カオハガン島にアイランドホッピングに行きましたよー!

フィリピンに行くなら絶対行ってほしい!

電気も水道もない、それなのに暮らす人々が日本人より断然幸せそうな島です。

「豊か」とは何だろうって考えちゃう。

子供にもきっと良い影響を与えると思っています。

↓クリックしていただけると喜びます↓


本文下アドセンスコード

スポンサーリンク



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です