今回私たちは親子留学を検討していて、セブ島のnils(ニルス)が第一候補です。
nilsに問い合わせた感想と対応を記録しました。
nils(ニルス)は施設も良さそうですが、親子留学プログラムに関してはセブで1番内容が良いと思いました。
なので、根掘り葉掘り質問してきましたよー!
目次
nilsの基本情報
0歳の子供から受け入れ可能。
カスタマイズの自由が特徴な学校です。
親の授業ありなしも選べます。
宿泊だけのプランもありましたよー!
nilsはセブシティのITパークの中にあります。
治安がどうなのか気になりますよねー!
ITパークの中は外資系の会社が多く、治安は良いそうです。
治安の悪い場所だったら外資系の企業は撤退しますので、その点安心できそう。
去年ITパーク内の学校に留学した友人に聞いてみると
「夜でも赤ちゃん連れで歩けるくらい治安は悪くない」
とのことでした。
nilsセブの寮
nilsセブは学校と寮が一体型ではありません。
私的にはそこが大問題。
4歳の子供と2度セブ親子留学したことありますが
前回は安全を考えて学校と寮一体型の学校を選びました。
治安が悪くないのであれば良いのですが、果たして・・・?
このへんも問い合わせしていますので、以下にまとめて載せています。
nilsセブに留学の問い合わせをしたQ&A
問い合わせをするときに気になるのが、一度連絡するとすごくしつこい学校さんがいること。
でもニルスはしつこく電話がかかってくることはありませんでしたよ。
問い合わせのメールを送ると、翌日の11時ごろに電話がかかってきました。
その後の問い合わせはラインでやりとりました。
費用について
「5歳の子供との親子留学を検討していますが、料金について知りたい」
→2週間で親子195,400円
3週間で親子238,400円
(語学学校、滞在費、食事毎日2食付き)
治安について
「治安がやはり不安なのですが、何かトラブルにあった事例はありますか?」
→治安についてですが、学校周辺で何かトラブルになったことは聞いたことはありませんし、私自身ITパーク内に住んでおりますが、何も被害に遭ったことはありません。
お出かけ先で何かを擦られたりは聞いたことはありますが、貴重品の管理をしっかりして頂ければ大丈夫だと思います。
セブシティも範囲が広いので、たしかに海岸近くは治安の悪いところがありますが、ITパーク周辺は治安が良いのでご安心ください。
学校と寮について
「学校と寮が離れているが、どのくらいかかるのか知りたい」
→徒歩5分ほど。
ジプニーが学校と寮間で行き来しているため、それに乗っても良いし歩いても危険はない。
食事について
「朝と夜に食事がついているということで安心しましたが、食事内容の一例などはありますか?」
→お食事は日本人スタッフが監修しており、ロールキャベツや肉じゃがなどがございます。
毎食何かしらのサラダ等がついておりますので、多少はお取り頂けると思います
「食事は一日2食付きとお伺いしましたが、土日はついていないですか?」
→お食事に関してですが、土日はついておりません。
もし土日もご希望でしたら、追加料金はかかりますが、特別にお弁当などを買ってきてお渡しすることはできそうです。
子供の英語教育など
「子供の英語教育について、遊びながら身に着けたいと考えているが可能ですか?」
→机に座った勉強方法ではなく、身体を動かしながら楽しく学んでいただけますし、年齢によってはキッズルームで遊びながら英語に触れて頂くことも可能です。
「子供の英語メニューが色々あるようですが、現地で変更もできますか?」
→相談いただければできます。
「外に出る授業もできるようでしたが、例えば、ジプニーにのって出掛けたいとかもできますか?」
→ご希望であればジプニーに乗っても可能です。
ジプニーに関してですが、交通費代をご負担いただければ大丈夫かと思います。
ただ、行先によってはあまり治安のよくない場所を通る可能性もありますので、こちらで考えさせていただければと思います。
子供の遊びについて
「親子留学の人はけっこういるとお伺いしたのですが子ども同士で交流しようと思えば、体を動かして英語に触れるというクラスが対象になりますか?」
→基本的にはマンツーマンレッスンになりますが、お食事の際などは皆様同じ所でお召し上がりになるので、そちらで交流がうまれると思います。週末などご一緒にお出かけされてみたら如何でしょうか?
「近くに子供が遊べるような広場はありますか?」
→あります。ボールなどで遊ぶことが可能です。
アクティビティについて
「週末は学校主催のアクティビティなどありますか?」
→アクティビティは毎週土曜日に行なっております。
オスロブツアーやアイランドホッピング、現地の子供達と交流したり日本語を教えるボランティアなどがあります。
お子様にオススメなのはボランティアと行かれたことがあるかもしれませんが、オスロブでジンベイザメと泳ぐツアーです。
「アクティビティーは事前に決まっていますか?」
→アクティビティは大体、前月末に決まっておりますが、もしご希望がございましたら日程を予め責任者に提案することも可能でございます。
何かご希望のアクティビティはございましたでしょうか?
「アクティビティーは土曜日だけですか?」
→学校主催のアクティビティーは土曜日のみです。
ボホールなど特別プランを組む場合は日曜でも可能です。
チェックイン・チェックアウトについて
「基本的には日曜日チェックインの土曜日チェックアウトだと思うのですが、土曜日チェックインで日曜日チェックアウトとかもできますか?」
→はい、2日間延泊費用を追加していただければ土曜日チェックイン、日曜日チェックアウトも可能でございます。
赤ちゃんの料金について
「赤ちゃんの料金は5歳の子供の料金と同じでしょうか。」
→1歳のお子様のベッドと食事を追加で用意しなくて大丈夫であれば料金はかかりません。
別途かかるものとしては
託児料は4hで1000ペソ(日本円で2400円)
30分追加ごとに150ペソ(日本円で360円)になります。
まとめ
今回はnilsに問い合わせた感想と対応をご紹介しました。
沢山の質問に丁寧に返事してくれてとても誠意のある学校です。
また、返信のスピードも驚異的に早いので、待っている間のモヤモヤしてる時間が短くて済みました。
エージェントを通さず初めて直接学校とやり取りしたのですが、このレスポンスの速さなら不安にならないだろうと思いましたよー!