留学中にすっかりはまってしまった、アラモアナにあるポケ&ボックス。
ここのポキ丼はよくあるポキ丼ではなく、野菜たっぷりで選べる幅がたくさんあります!
真っ先に行ってほしい・・ところですが、通常ハワイに行くとハンバーガーやロコモコなど気になる食べ物から入ることが多いですよね。
ハンバーガーやステーキなどで胃腸が疲れたときには是非行ってみてください!
目次
poke bowl 【ポキ丼】とは
ポキとはハワイ語で切り身を意味します。
魚の切り身に、塩、醤油、食用油、海藻、香味野菜などを混ぜ込みご飯の上にかけたものをポキ丼といいます。
ポキ丼はハワイで人気!
ポキ丼はハワイで人気があり、色んなポキ丼のお店があります。
スーパーなどでも量り売りがあり、専門店も沢山ありますよ。
ポケボックスがハワイで一番おすすめな理由
ハワイでたくさんポキ丼のお店がある中で、なぜアラモアナのポケボックスがおすすめなのかご説明します!
ポケボックスは自分好みに作れる
ポケボックスでは、注文の際に自分好みのタレやトッピングが選べます。
そのため、オリジナルな一品が出来上がります!
注文の仕方に詳しく内容を載せていますが、特にタレが選べるのか良いですね!
私はピリ辛が好きなので、ピリ辛マイルド(マヨネーズ風味)かピリ辛しょうゆ(漬けっぽくなる)が好きです。
始めから調味料に漬けていないので、漬け丼を期待している人には味のしみ込みが薄いなと感じることもあるかもしれません。
ポケボックスは野菜や海藻がたっぷり!
よくあるポケ丼は、ご飯の上にダイレクトにあらかじめ漬けておいたポキが乗せられているかたちです。
ポケボックスは注文方法のところでお伝えしますが、選べるレパートリーが広く、野菜をたくさん選ぶことができるので、出来上がったポキ丼はかなり健康的なものに仕上がっています!
たくさん野菜と海藻(特に海藻が美味しいんですよー)がとれて、栄養バランス的にもGOODなポケボックスのポキ丼にはまる人続出でしたよー!
野菜なんていらねーんだよっという方は、コココーヴやホールフーズ、フードランドなどのスーパーの量り売りを選ぶと良いかもしれません
ポケボックスはおいしい
途中まで食べて、アヒポキが見えるようになりました。
ソースはピリ辛マイルドです。
めっちゃ普通に言ってしまいましたが、ポキボックスのポキ丼は日本に帰っても恋しくなるほどおいしいです。
私のポキボックスの出会いは、友人に「おすすめのポキ丼があるよー」と連れて行ってもらったことが始まりです。
本当に美味しくて、私も色んな人におすすめしています。
一緒に留学していた先ほどとは別の友人が一足先に日本に帰る際、友人の一番行きたいレストランに最後に皆で行こう!となった時も、友人が最後のランチに選んだお店がポケボックスでした。
私の留学先の語学学校ではポケボックスは大人気でしたので、かなりおすすめです!
ポケ&ボックスの注文方法
実は、いろいろ選ばなければいけないという事で初めはビビっていた私です。
聞かれることはいつも同じなので、流れを知っているとスムーズに注文できますよ。
サイズを選ぶ~
3種類のサイズがあり、こちらから選びます。
Sサイズのごはんは1杯、M以降は2杯です。
1杯は、恐らくごはん150g程度かなー・・
女性はSサイズでちょうどいいのではないかと思います。
うちの主人はMサイズでちょうど良かったですよ。
Sサイズ($9.99)・・・ポケ1種類
Mサイズ($12.99)・・・ポケ2種類
Lサイズ($15.99)・・・ポケ3種類
(SサイズとMサイズが去年より値上がりしている・・!)
白米か玄米を選ぶ~
ライスかブラウンライスどっちがいいか聞かれます。
私はこちらのお店のブラウンライスは好きなのでブラウンライスプリーズ!
Mサイズ以上の方は、ライスとサラダのハーフもできますよ。
サラダとトッピング
レタス、アボカド、きゅうり、玉ねぎスライス、ネギが並んでいるコーナーへ移動します。
嫌いなものがなければ、全部イエスと答えて入れてもらいます。
私は玉ねぎが苦手なので玉ねぎだけノーと言っていますよー。
ポケの具材を選ぶ~
次にポケが並んでいるコーナーへ移動し、具材を選びます。
・アヒ(マグロ)
・サーモン
・エビ
・北海道産ホタテ
・タコ
・チキン
・厚揚げ豆腐
Sサイズは1種類
Mサイズは2種類
Lサイズは3種類選びます。
私はアヒとサーモンが好きです。
一番はやっぱりアヒかなー!!
タコも美味しそうだなーといつも思いながら通り過ぎます。
ソースを選ぶ~
ショイウー!
このソースを何にするかによって味が大きく変わってきますよー!
・醤油
・辛い醤油
・コチュジャン
・ごまソース
・わさびマスタード
・マイルドスパイシーソース
・中辛ソース
・激辛ソース
・ポン酢
私がおすすめなのは、辛い醤油とマイルドソース!
醤油ベースのものは漬けっぽい味になります。
しっかり濃いめの味付けが好みな人は醤油ベースのものがおすすめ。
マイルドソースはマヨネーズ風味でピリッと辛いです。
辛い物好きの我が家の5歳児は食べられました。
店員さんがアヒときゅうり玉ねぎ、ネギの入ったボウルにソースも入れ、味付けしてくれます。
2種類以上の方は、ボールを分けて味付けしてくれます。
是非違う味付けを選んでみてください。
トッピング選び
・刻み海苔
・ドライオニオン
・ふりかけ
・天かす
・白ごま
の中から一つ選びます。
私はいつも、刻みのり♪
店員さんには「のりー!」で通じます。
さらに横に移動し
わかめ、ほうれん草、コーン、枝豆、トビコ、キムチ、ナムル、パイナップル
などからSサイズは1つ、Lサイズは2つ選びます。
私はいつもわかめを選びます。友達の中でも、このわかめがとても人気でしたよ。
店員さんには「わかめー!」で通じます。
ほうれん草も、ほうれん草?と聞いてくれるので日本語で言っても通じますよ。
出来上がり!
お会計
流れるようにそのまま右に移動しお会計です。
お箸とスプーンもここでもらえます。
ポケ&ボックスお持ち帰り
はじめからお持ち帰りスタイルで渡されるので、アラモアナのフードコートで食べても良し、海に持って行って食べても良し!です。
私は今回ワイキキビーチに持って行きましたよー!
ポケ&ボックスの場所
ポケ&ボックスはアラモアナのフードコート横の駐車場側(海側)入り口側にあります。
ポケ&ボックス営業時間
10:00~21:00(月~土曜)
10:00~19:00(日曜日)
まとめ
ポケ&ボックスの魅力が伝わりましたでしょうか!
留学生の中では知らない人がいないくらい大人気のポケ&ボックスをご紹介しました。
ちなみに、うちの息子(5歳児)がこのポキ丼を食べて一言
「なんなん、この美味しい食べ物は!」
と感動しておりましたよ。
子供受けも良かったようです。