オハナワイキキイーストホテルの口コミと感想をお伝えします!

記事上アドセンスコード



今年も子連れハワイ旅行に行ってきました。

今回宿泊したのはオハナワイキキイーストホテル!

特に良かったのは立地とプール、ジャグジーでした。

お部屋の様子などもあわせてご紹介します。

オハナワイキキイーストの宿泊料金

今回は大人二人と5歳児の合計3人で3泊60.900円で予約をしました。

予約サイトは色々見ましたがサプライスが一番安かったです。

サプライスの公式ホームページはこちら

いつもハワイ行きの航空券もサプライスが安いので、航空券+ホテルの割引も受けられましたよ。

オハナワイキキイースト周辺地図

オハナワイキキイーストは、ABCストアなども近く、ザバスのバス停もすぐ近くにあるのでとても便利な立地です。

オハナワイキキイーストのプール

手前がジャグジーです。

オハナワイキキイーストにはプールとジャグジーがあります。

プールとジャグジーが隣り合わせになっています。

私が行った時は、けっこう寒い日が続いていたのでジャグジーは大人気でした。

一度行ってみた時は、外人がぎっしり浸かっていて入る余裕がなさそうだったのであきらめたこともありましたよ。

オハナワイキキイーストにはバスタブがないため、ジャグジーはとても重宝しました。

オハナイーストの部屋の様子

オハナイーストの部屋はこんな感じです。

清潔で、最低限の設備が整っていると感じましたよ。

ベランダはかなり小さいです。

子供はやはりベランダが好きなので、部屋での朝食はわざわざベランダに持って行って食べていました。

ベランダから海が見えるかというと、見えない・・よく見ればちょっと見えるというくらいでした。

高層階の部屋によっては綺麗に見える部屋もあるそうですよ。

オハナワイキキイーストのアメニティ

オハナワイキキイーストのアメニティーのなかに歯ブラシはなかったです。

アメニティー

  • 固形石鹸
  • 顔用固形石鹸
  • シャワーキャップ
  • シャンプー
  • リンス
  • ボディクリーム

コーヒーのサービスも♪

オハナワイキキイーストのシャワー

オハナワイキキイーストにはバスタブがなくシャワーのみの設備です。

トイレと一体になっているのではなく、個別にシャワールームとしてブースが分かれているのでトイレの床が濡れることなく快適でした。

ただ、シャワールームがかなり狭いです。

5歳の子供を洗わなければいけなかったのですが、とにかく狭い。

シャワーの水圧はsoso。ちょっぴり弱いかもしれません。

トイレは普通。ウォシュレットはないです。

オハナワイキキイーストのwi-fi

オハナワイキキイーストのWi-Fiの使い心地はまったく問題ないです。

洗面の方に行くと電波が弱かったですが、部屋のほうで使う分には大丈夫でした。

Wi-Fiの設定の仕方も簡単でした。

チェックインの際にパスワードを受け取り、入力するだけで使えましたよ。

オハナワイキキイーストは子連れにおすすめ

5歳の子連れでオハナワイキキイーストを利用しました。

子連れの家族におすすめできるかというと、かなりおすすめできます。

一番のポイントはやはりジャグジーがある点です。

子供は、お金のかかるアクティビティに行くよりも、プールやジャグジー、ワイキキビーチの方が楽しかったりします。

我が家の5歳児も、このジャグジーがとても気に入っていましたよ。

オハナワイキキイーストのハワイアンアロマカフェ

オハナワイキキイーストには、かなりおしゃれなカフェが入っています。

是非食べてみてほしいのがアサイーボウル。

前回2か月もハワイにいたのに、こんな素敵なカフェがあること知らなかったー!

店内もめっちゃおしゃれーー!

次回のハワイ旅行でも行きたいレストランの仲間入りをしました。

オハナイーストワイキキに駐車場はある?

駐車場はあります。事前予約は不要で当日申し出ても大丈夫です。

一晩30ドル(3000円超え)とちょっとお高めです。

オハナイースト便利な立地

フードパントリーがめっちゃ近い

ワイキキのローカルスーパーであるフードパントリーがめっちゃ近いです。

道を挟んですぐ。

そしてその前にあるザバスの停留所もめちゃ近いー!

便利な立地です。

キングスビレッジ目の前

キングスビレッジも目の前にあります。

夕方4時から始まるマーケットで買い物をしてきました。

パンが美味しくて地味におすすめです。

Tanaka of Tokyoが一階に入っている

有名なステーキのレストランらしいです。

一度メニューを見たことがありますが、めちゃ高で遠慮しました。

行ったことはありません。

まとめ

オハナワイキキイーストは格安ホテルなのですが、宿泊するのに十分な設備が整っていましたよ。(シャワールームはせまい)

日中は出かけることが多いという方には是非おすすめです。

エレベーターが2台しか稼働していなく、どこのホテルもそうですが結構待つときがあります。

バスの時間ギリギリに出ようとしたらエレベーターが来なくて間に合わないという事がありましたのでそこだけはお気を付けてー!

↓クリックしていただけると喜びます↓


本文下アドセンスコード

スポンサーリンク



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です