2019年子連れハワイ旅行記 留学経験者が厳選しておすすめする子連れプラン

記事上アドセンスコード



今年も5歳の子連れでハワイ旅行へ行ってきました!

去年2か月のハワイ留学経験から、4日しかないハワイ旅行どこに行くか厳選しました!

航空券はサプライスで激安購入

関空からハワイの往復飛行機は一人20.300円で購入できました!

一番安くなる時を見計らって購入しましたよ。

ハワイで贅沢したいなら航空券は出来るだけ安く取りましょう!

ハワイ行き航空券を最安値で取る裏ワザはこちら

飛行機はエアアジア

飛行機は、安定のエアアジアに乗りました!

料金を抑えるためにLCCを使っていますが、最低限のサービスが逆に好きです。

スクートとエアアジアはいつも同じくらいの料金ですが、我が家のお気に入りはエアアジアですよ。

いつもエアアジアを利用している理由はこちら

ハワイからホテルはバス

ハワイからホテルはHISのバスをいつも使っています。

大人数の時はタクシーの方が安い場合もあります。

ザバスなど公共機関はトランクなどの大きな荷物が積み込めないので

バスかタクシーの手配が必要になりますよ。

オハナイーストホテル

今回宿泊したホテルはオハナイーストと言うホテルです。

格安ホテルなので、かなりお安く抑えることができました。

クヒオ通りに面していて、便利な立地でしたよ。

プールとジャグジーがあるので子連れにおすすめ!

オハナイーストホテルの詳しい内容はこちら

ハワイの子連れにおすすめレストラン

ハワイにはおいしいお店がいっぱいあります。

4日間と限られた期間で私たちが選んだお店は・・・

チーズケーキファクトリー

チーズケーキファクトリーって、名前の通りチーズケーキのお店なんでしょ?としばらく思っていました。

チーズケーキも沢山あるんですが、私がおすすめしたいのはステーキ!

ステーキダイアンと言う、黒コショウが効いたマッシュルームたっぷりのステーキが一押しです!!

ちなみにチーズケーキはかなり甘いです!!

チーズケーキファクトリーの絶対おすすめステーキの記事はこちら

チーズバーガー

このお店ではいつもチーズバーガーを頼みます。

こちら朝の9時から開店しているんです。

モーニングメニューだけではなく、通常メニューと同じチーズバーガーが置いてあるところがお気に入りです。

子供にはお絵かきの紙とクレヨンを持って来てくれますよー!

チーズバーガーの朝食に行って来た記事はこちら

ガーリックシュリンプ

ガーリックシュリンプはIRON GRILLという移動式のトラックが一番おすすめです!

選べるソースはペッパーガーリックがおすすめですよ。

アラモアナセンターからドンキホーテヘ続く道にて営業しています。

いつでも営業しているわけではないので、お昼時を狙って行ってみてください。

レナーズのマラサダ

こちらも友人におすすめしてもらったお店です。

ふわふわのドーナツなんですが、めっちゃおいしいです。

たかがドーナツと侮っていてはいけません。

ハワイに行ったら一度は行かなきゃだめなお店です。

レナーズのマラサダ、そのほかのメニュー、行き方についてはこちら

ポケ&ボックス

私が日本にいる時から楽しみにしていたポケ丼のお店。

こちらはハワイで重たい料理が続いたときなどにも重宝するお店です。

アラモアナのフードコート横にお店があります。

サラダがたくさんとれるし、めっちゃおいしいのでおすすめです!!

ポケボックスのメニュー・注文方法はこちら

ホールフーズ量り売り

ホールフーズ量り売りのお料理も、ハンバーガーなどの脂っこいものに疲れた時にとてもいいですよ!

ヘルシーな料理が多く、自分で選べるので不足しがちな野菜をとる機会にどうぞ!

ハワイの子連れにおすすめの場所

ワイキキビーチ

なんだかんだで子供が一番喜ぶのがワイキキビーチ!

波が高いので、動物園側の波よけがあるエリアがおすすめです。

ハワイで子供が楽しめるプランを・・と考えるのなら、ツアーなどに行かなくてもワイキキビーチで充分楽しんでくれますよー!

レアレアトロリーで観光

今回は、子供の大好きな吹き抜けのバスに乗ってゆったり観光も楽しみました。

バスに乗っているだけでも、一通り有名な観光地が回れるのでおすすめですよー!

レアレアトロリーでダイヤモンドヘッドへ

朝のレアレアトロリーでダイヤモンドヘッドを通るコースがおすすめです。

ワイキキの海沿いを通ってダイヤモンドヘッドのクレーターの中を通ります。

どんどん近づいてくるダイヤモンドヘッドに子供も大喜びしますよ。

気持ちのいい風をうけて、観光気分高まります。

レアレアトロリーでウォールアートを見てきた

レアレアトロリーでダウンタウン方面に行ってきました。

イオラニ宮殿や、ハレなど見所いっぱいのコースです。

私の目的はウォールアート!

2か月半もハワイで留学していたのに、行ったことがなく興味があったんです!

写真をいっぱい撮って満足です!

ハワイで厳選!買い物は

ドン・キホーテ

ドン・キホーテはお土産も安いので、絶対に行かないとダメ!

自分用のお土産やばらまきお土産、チョコレートやハワイコスメも安いです!

ドン・キホーテはお土産も安い!

アラモアナセンター

ドン・キホーテとアラモアナは近いから、同じタイミングで行きます!

ブランド好きならアラモアナは絶対楽しいよー!

ホノルルクッキーなどの有名なハワイお土産も売っています。

ホールフーズマーケット

ホールフーズマーケットはオーガニックな商品が多く、少し高級な雰囲気があります。

ここでは、色とりどりの石鹸がおすすめ!

私は友達からお土産にもらって使い始めましたが、使用感もめっちゃ良かったのでお土産用と自分用をGETしました!

地元のスーパー・セーフウェイ

地元のスーパーに行くととても楽しいのでおすすめ!

私の一押しスーパーはセーフウェイです。

ちょっと郊外にあるからか、大概の商品がちょっとずつ安い気がする・・・

サラダも種類豊富で留学中は週3でセーフウェイに来ていました!

今回の旅行でも行ってみるとライオンコーヒーが通常より2ドル引きで手に入りました!

安いー!!!

メンバーズカードは言うだけで作れるから、行ったら絶対に作ってみてねー!

2019年ハワイお得情報

dポイント払いが現金よりカードより絶対お得!

12月よりdポイントがハワイで使えるようになりました!

現金やカードのレートは1月現在111円くらいですが

dポイントの利用だといつでも100円換算なんです。

かなりお得ですよね!

dポイントを持っている人はハワイに行くまで使わずに貯めてことをおすすめしますよー!

お得なスタンプラリーも参加しました!(2019年3月31日まで)

ハワイ移動手段

レアレアトロリー

お得にハワイで移動しようと思ったら、レアレアトロリーがおすすめです。

普通にレアレアトロリー乗車券を買うと高くつきますので、費用を3分の1に抑える裏技がありますよー!

レアレアトロリー一日券を激安で購入する方法

ザバス

一日にたくさんのスケージュールを詰め込みたい時はザバスがおすすめです。

トロリーはのんびり観光には向きますが、タイトなスケージュールを組みたい時には向いていません。

一日乗車券が5ドル75セントなので、かなり安いですよね。

5歳以下の子供は無料です。

ザバスの乗り方、一日券の買い方はこちら

クーポン付き情報誌

ワイキキなどによく置いてある情報誌は、割引クーポンがついているので一通り目を通しておくと使えるものがあるかもしれません。

今回私たちが利用したのはレアレアマガジンというハワイの街頭に置いてある雑誌です。

アロハテーブル10%引きを使いましたよ!

ケータイクーポンもありますが、雑誌の方が探しやすいのでおすすめですよ。

まとめ

ハワイ旅行(2019年1月)の情報をお伝えしました!

ハワイで2か月留学していた私たちが、改めてハワイ旅行をするなら何したい?ということで考えたプランが今回の記事全てです。

子連れ旅行のモデルプランとしてもらうと分かりやすいと思いますよー!

この中で、子供が一番喜んでいたのはホテルのジャグジーかな・・

(安上がりで助かるー)

次に好きだったのはワイキキビーチでした!

今回は高いレストランも行かなかったし、アクティビティなども参加しませんでしたが、十分楽しいハワイ旅行になりましたよ。

↓クリックしていただけると喜びます↓


本文下アドセンスコード

スポンサーリンク



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です