ハワイのドンキホーテはお土産も日本食材も安い

記事上アドセンスコード



ピンクの建物が目印のハワイのドン・キホーテ。

物価の高いハワイで少しでも生活費を押さえるためには絶対に外せないスーパーです。

日本食材を買う時も、ワイキキ周辺では一番安いのでチェックしてみてください。

ハワイのドン・キホーテは安い!

日本でも激安でおなじみのドン・キホーテ。

ハワイのドン・キホーテも安いです。

特に牛肉とお米とトイレットペーパーが安いですよー。

日によってはマッシュルームが安かったりブドウが安かったりします。

ドン・キホーテのお米

こちらはカルフォルニア米の【錦】

907グラム入りなので、6合分のお米が3.29ドルです。

色々なお米があって迷うけど、ざっくり言うと日本米とカルフォルニア米で迷う感じです。

安い値段で日本米のような味のお米が良い!という人も多いと思います。

というカルフォルニア米で十分です。

こちらはワイキキのスーパーで買うともう少し高かったですよ。

錦というお米は私が留学生におすすめして使ってもらった結果、こちらで十分だと皆言っていたのでまず問題ないと思います。

日本のお米と同じ味です。

炊くときに、普段より吸水の時間をとってくださいね。

日本米もありますが、た、高ぃーー

トイレットペーパーとティッシュ

ワイキキのスーパーで買うとめちゃめちゃ高い、トイレットペーパーとティッシュペーパー。

ドン・キホーテか、ウォルマートかセーフウェイのいずれかで買うのがお勧めですよ。

でも友達はドン・キホーテからワイキキに帰るのにバスに乗らないといけないから、トイレットペーパー抱えているのは恥ずかしいと言っていました。

うーん確かに。恥ずかしい人は、家の近くのトイレットペーパーを買うしかないですね。

ちょっと高いですが。。

お肉

当然と言えば当然ですが、牛肉が安いです。

自分で焼くのならステーキが心行くまで食べられますよ。

豚肉も安いので、たくさん買い込んで冷凍しておき、豚丼や生姜焼き、肉じゃがなど作って節約していました。

牛乳

特に牛乳はスーパーによって値段が全然違うので注意すべし!

もともとワイキキで500円もする牛乳を半泣きで買っていましたがドン・キホーテだと同じ商品が半分の値段でした。

卵に関しては、私はドン・キホーテか日本食スーパーで買っていました。

何故ならハワイのローカルスーパーで売っている卵、なんか古いんですよ。

売っている段階で、激古。

卵を割ってみれば分かります。

殻が本当に薄くなっていて、白身がトローっとしていてシャバシャバな感じです。

これを卵かけごはんにしようと思う人はいないと思う。

よく焼きを推奨します

とにかく、日本で古い卵を見たことがなくてもコレはイカン!と分かるレベルです。

ドン・キホーテと日本食材のお店で売っている卵は安全なので高いのですが卵だけは高いものにしたほうがいいですよ。

ドン・キホーテでは生で食べられる卵と、ハワイのスーパーで売っているものと同じレベルのものと2種類あります。

卵かけご飯にできるというJapaneseスタイルという卵を選んでください。

お弁当コーナー

お弁当は、ハワイに来てしょっぱなに激マズ犬の餌弁当を体験したから、ちょっと慎重に選んじゃうところがあります。

ローカルスーパーには驚くほどマズいものがありますのでお気をつけて・・・

超絶マズいお弁当こちらにあります。

ドン・キホーテには食えないほどまずいお弁当はないと思いますので安心してください。

お弁当はこんな感じ。

お味は…普通かな。

すんごい美味しくもないけどまずくもない。

ドン・キホーテの外で売っているお弁当は、あまりおいしくなかったので

おすすめしません。

見た目はおいしそうだけど、美味しくなかった…

半額だったから買ったけど。

安さを求めるならドン・キホーテ、美味しさを求めるならミツワマーケットプレイスかニジヤマーケットかなー。

ドン・キホーテの近くならニジヤがあるから、お弁当を買うなら少し移動してニジヤにいくのをおすすめしますよ。

お菓子コーナー

日本のお菓子もたくさん売っています。

なつかしくて買いたくなるのだけど、値段を見てやめることがあります。

でもハワイに長期でいる人にとっては少しくらい高くてもありがたいんだろうな。

ハワイならではのお菓子も売っているので挑戦してみるとおもしろいです。

ジュース

ハワイでおなじみのジュース、ゲータレートもスーパーで買うよりドン・キホーテの方がかなり安いから、重いけど頑張ってバスでワイキキまで持って帰ります。

子供が毎日ジュースを飲むのでかなり消費ペースが速いんですよね。

ワイキキのスーパーで買う事のないように必死です。

ドン・キホーテでお土産を買うべし

一般的な箱チョコレート。ドン・キホーテだとめっちゃ安いです。

色々なお店を見比べたけど、一番安い!!

同じ商品を買うならできるだけ安いところで買いたいもんね。

まとめ

日本に帰ってきてからクレジットの明細を見たらドン・キホーテだらけ。

どんだけドン・キホーテ行くねんと突っ込みたくなるくらいです。

次いで多いのはウォルマートでした。こちらは現地の人もお勧めしてくれるスーパーです。

ハワイで節約しようと思ったらドン・キホーテは外せません。

また、短期のハワイ旅行でもお土産が他のお店よりも安いので一度は来てみると良いと思います。

ばらまきのお土産からコスメまで、私はほとんどのお土産をドン・キホーテで買いましたよ。

↓クリックしていただけると喜びます↓


本文下アドセンスコード

スポンサーリンク



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です