ホノルル・シティ・ライツは、ハワイのクリスマスの風物詩です。
綺麗なイルミネーションやサンタクロース、オブジェなどハワイのクリスマスを最も味わえる場所なのではないでしょうか。
子供はもちろん大喜びですし、大人もとっても楽しめます。
料金は無料ですし、ワイキキからもバス一本で行けますよー!
ホノルル・シティ・ライツ2018いつから始まる?
毎年12月1週目の土曜日から始まり、お正月明けまでの一か月間行われます。
2018年は12月1日(土)16時から始まります。
2018年のオープニングナイトのスケジュール
2018年12月1日(土)16時から23時
16時~フードブース(パンチボウル通り)、キッズアクティビティ(市庁舎隣 スカイゲート広場)オープン
18時~ツリー点灯式(市庁舎前)、パレードスタート
18時30分~市庁舎前にパレード到着、ツリー点灯
19時30分~サンタと写真撮影(ミッション記念講堂)
ホリデイコンサート(スカイゲート広場)
公式ホームページはこちら
この中が幻想的で綺麗だよーーっ
初日はオープニングイベントとして点灯式があります。
去年はなんと、私は見逃してしまいましたー!
というのはですね、ダウンダウンは少し危ない場所なんじゃないかと思って、子供と二人で行くことを躊躇していたからなんですよね。
点灯式に参加した友達に動画を見せてもらい、その様子に行けばよかったと大後悔。
日程の合う方は是非是非見に行くことをお勧めしますよ。
ホノルル・シティ・ライツの場所と行き方
場所:ダウンタウンのホノルル市庁舎
ホノルルハレと呼ばれる場所です。
ワイキキからホノルル市庁までザバスで行く場合
ザバスでは2番を利用することをおすすめします。
バスの便が多く、利用しやすいと思います。
2番のほかには13番と42番、Eエクスプレスを利用するとよいでしょう。
行き方
2番「School St-Kalihi Transit Center」、または 2L番「School St Limited stops」に乗ります。
ベレタニア・パンチボウル駅で降りてください。
13番「Liliha – Puunui」 に乗った場合 カピオラニ・サウスで降ります。
42番「Ewa Beach Az Memorial Stadium Pearlridge」 で乗った場合 サウス・Kawaiahaoで降ります。
E CountryExpress! Ewa Beach で乗った場合 アラパイ・キングで降ります。
帰り方
帰りのバス停はキング・パンチボウルです。
2番「Waikiki – Diamond Head – KCC」
13番「WAIKIKI – UH Manoa」
19・20・42番「Waikiki Beach & Hotels」
E 「CountryExpress! WAIKIKI」
ホテルの近くのバス停で降りてください。
ちなみに、ホテルの近くのバス停にどのバスが止まるか事前に確認しておくと後が楽ですよ。
バス停に番号がはってあります。
私はこれを通りがかりに写メしています。
色々調べる方法はありますが、わたしは横着なのでこの方法が一番楽です。
2 13 14 24が止まるバス停です。
ホノルル・シティ・ライツの様子(2017年)
市庁舎のホール内にもたくさんクリスマスツリーがあります。
クリスマスツリーの数にも圧倒されるのですが、お菓子のお家エリアがとってもかわいい!
お菓子のお家エリアのことをジンジャーブレッド・ハウスというのですが、ここではサンタさんと一緒に記念写真を撮ることができます(無料)
夜のダウンタウンの治安が心配?
私もとっても心配でした。
女子だけ、お母さんと子供だけ、で行く場合特に安全かどうか気になります。
普段は夕方ごろから人通りがさみしくなるビジネス街ですが
このホノルル・シティ・ライツの時期は警官の見回りなどもあり
安心して過ごせるようです。
私も2017年に行った時、治安が悪い印象は受けませんでしたよ。
かといって油断は禁物!
荷物などへの注意はお忘れずに!
まとめ
クリスマスに訪れるべきホノルル・シティ・ライツ情報をご紹介しました!
私の一押しクリスマスイベントはこちらです♪
プリンスワイキキホテルの朝食ビュッフェはクリスマスにおすすめ!