荷物から手を離してはいけません。
子供も絶対に手を離してはいけません。
ウエストポーチを使うと貴重品はここですよと知らせているようなものです。
リュックも見えないのでスリに合いやすいです。
ポシェットは紐を切られて持っていかれますよetc…..
っっだあああああー!!
どうしたらいいねん
子供と二人で旅行って、、、
隙ありまくり。
スリの人~~狙い目ですよ~~(やけくそ)
私が実際にした対策
リュック
リュックは致し方なく使います。子供と手を繋ぐにはリュックが一番便利。
リュックのチャックには安全ピンをつけて、サッと開けずらくしておきます。
さらに、リュック用レインカバーをかぶせます。
こうすると、防犯意識高そう感はんぱなくだせます。ちょいダサいですが
ちなみに、安全ピンではなく南京錠やダイヤル式の鍵だともっと安心です!
ウエストポーチ
ウエストポーチも使います。ただし、服に隠れるように工夫します。本当は、シークレットポーチが一番安全ですね。腹巻きをイメージするとわかりやすいです。
ただ今回は、二人分のパスポートや旅券を入れたかったため断念しました。
ポシェットもダボっとしたTシャツなんかに合わせると、案外分かりにくいですよ。(やはりちょいダサいけど)
案外忘れがちな服そう
せっかく旅行に行くんだもん、おしゃれしたいわん♪♪
分かります分かります。でも!
ここは思い止まってできるだけ現地の人がしてそうな服そうを目指しましょう。
現地の人がおしゃれじゃないというと語弊がありますが、日本はおしゃれすぎるところがありますよね。
特に女子は露出度高めの服を着がちな方!特に特に気をつけて!
アクセサリーも、安い高い関係なく着けない方が安心です。
地図をもってウロウロしない
地図をもってウロウロ、しますします。
GPSでウロウロもします。
でもコレ、絶対にやっちゃだめなんです。
観光客です今迷ってますってバレバレ。超狙い目。
迷ってるときは、キョロキョロせずに落ち着いて、壁側に背中をつけて怪しい人がいないのを確認してから地図なりスマホなり見るようにします。
後ろからのひったくり予防、リュックのときはスリの予防になります。
まとめます
要するに、防犯対策を極めようと思ったら、おしゃれは捨てるべきです。
実際にはTシャツと普通の長ズボン。アクセなし。これに限ります。
観光地とか、おしゃれな街とかは着飾っていても大丈夫。でも、ちゃんと見極めてから。(昼のグアムは観光地であればおしゃれしてても露出が多少あっても大丈夫ですよね、そういう雰囲気。)
大丈夫な場所と、注意すべき場所が分かるようになってからおしゃれしましょう~~(と自分にも言い聞かす)